よし🅾️のやってみよ😰

読書感想や紹介、切り絵、喫茶店巡りなど

バラ色の未来

真山仁さんの「バラ色の未来」を読みました。やっぱり真山の作品はいいですよね。東西新聞出てくるし、北原さんも偉くなってるし。素直に面白いです。少し紹介します。 ■郊外型のショッピングモールの実情。 郊外型のショッピングモールが乱立しているが、実…

辻井伸行 奇跡の音色~恩師・川上昌裕との12年間の物語~

神原一光さんの「辻井伸行 奇跡の音色~恩師・川上昌裕との12年間の物語~」を読みました。恩師の頑張りもすごいし、もちろん、本人のがんばりもものすごいものがあったんだと思います。少し、紹介したいと思います。 ■教え方 言い方が悪くなりますが、ピア…

傲慢と善良

辻村深月さんの「傲慢と善良」を読みました。途中でピンときたのですが、最後まで 読むことが出来ました。朝井リョウさんも解説でも仰ってましたが、「私たちの身に起 きていることを極限まで解像度を高めて描写された恋愛小説」なんでしょうね。 気になった…

心をひとつに響かせる!~市立柏高校吹奏楽部~

石田修一さんの「心をひとつに響かせる!~市立柏高校吹奏楽部~」を読みました。 本当に素晴らしい教育者ですよね。少しだけ紹介させていただきます。 ■笑顔とあいさつ 笑顔であいさつをするのは人として生きていくうえでの基本です。きちんとした爽 やかな…

キネマの神様~ディレクターズ・カット~

原田マハさんの「キネマの神様~ディレクターズ・カット~」を読みました。涙なみだでした。コロナ禍であったればこそ、原田マハさんは再度執筆されたんだと・・。 ■映画 お父さんに映画館を連れていってもらった、子供の映画じゃなくて大人の映画を観 せて…

ハードワーク

エディー・ジョーンズさんの「ハードワーク」を読みました。リーダー論や日本人の特徴とか、鮮明に掲載されており、凄く勉強になりました。印象に残った文章を少しだけ紹介させていただきます。 ■目標について それは明確な目標を設定すること。 目標は漠然…

本日は、お日柄もよく

原田マハさんの「本日は、お日柄もよく」を読みました。前WBC監督の栗山英樹さんの本に紹介されていたので、思わず読んでしまいましたが、熱い言葉で、涙なみだでした。心にささった文章を少しだけ紹介したいとおもいます。 ■スピーチライター スピーチラ…

第三次世界大戦はもう始まっている

フランスの歴史人口学者・家族人類学者であるエマニュエル・トッドさんの「第三次世界大戦はもう始まっている」を読みました。衝撃を受けた少しだけ紹介したいと思います。 ■死活問題 ミアシャンマーが出した最初の結論は、「いま起きている戦争の責任は、プ…

「最高のチーム」の作り方

栗山英樹さんの『「最高のチーム」の作り方』をよみました。WBCで日本を世界一にされたすごい方なだけに、その言葉に感銘をうけました。少しだけ紹介させていただきます。 ■「批評家になるな。いつも批判される側でいろ」 脳神経外科の名医・上山博康さんは…

ウクライナ戦争の嘘~米露中北の打算・野望・本音~

佐藤優さんと手嶋龍一さんの「クライナ戦争の嘘~米露中北の打算・野望・本音~」を読みました。佐藤さんが2022年から人工透析を週三回で受けているのは衝撃を受けました。また、一回の透析時間に4時間かかり、その時間を有効に活用されているのもびっくりで…

月曜日の抹茶カフェ

青山美智子さんの「月曜日の抹茶カフェ」を読みました。青山さんの作品は心に沁みますよね。12節からなりますが、登場人物がどこかしこに再登場するので、図示化しました。ひょっとすると、漏れているかもしれませんが、ご容赦下さい。 素敵な言葉を少しだけ…

舟を編む

三浦しをんさんの「舟を編む」を読みました。ちょうど、テレビでもやっていたので思わず、読み返しました。やっぱり、面白いですね。馬締さんは変った方なので、おつきあいしたいとは思わないですが、一生懸命な姿に周りがフォローするんですよね。それにし…

響け!ユーフォニアム~宇治高校吹奏楽部、波乱の第2章 前編~

武田綾乃さんの「響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部、波乱の第2章 前編~」を読みました。ユーフォの黄前さん達も2年生になり、後輩が入ってきます。 滝先生の2年目は、いかに!っ感じですが、感動した文章を少しだけ紹介します。 ■どちらが頑張…

響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部、波乱の第2章 後編~

武田綾乃さんの「響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部、波乱の第2章 後編 ~」を読みました。劇場版と本で、数点違うところを見つけられて嬉しく思いました。 勉強になった言葉を少し紹介したいと思います。 ■合奏練習について 合奏は、進んでは止ま…

響け!ユーファニアム ~北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章 後編~

武田綾乃さんの「響け!ユーファニアム ~北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章 後編~」を読みました。高校3年になって、やっぱり進路でみんな悩むんですよね。 黄前部長になって、すべてが"HAPPY END"になってよかったです。 印象に残った文章を少し紹介し…

響け!ユーファニアム ~北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章 前編~

武田綾乃さんの「響け!ユーファニアム~北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章 前編~」を読みました。4月からNHKで放映決定とのことで、楽しみにしています。 印象に残った文章を紹介させてもらいます。 ■部長として 去年の部長、吉川優子は何かと上手くやっ…

響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部のヒミツの話~

武田綾乃さんの「響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部のヒミツの話~」を読みました。年末年始で、劇場版が放映されていて、気になって見てしましました。 感動した文章を少し紹介したいと思います。 ■楽器って「歯車」 いろんなやつがいろんな楽器使…

鎌倉うずまき案内所

青山美智子さんの「鎌倉うずまき案内所」を読みました。毎回そうなんですが、青山さんの作品は、短編小説なんですが、ある章に出て来た人が他の章にも登場してくるので、ついつい探してしまいます。相関図を作ってみました。 感動した文章を紹介します。 ■商…

この連休にすべきこと

1️⃣窓の寒さ対策を実施しましたが、部屋の冷気も少しマシになったような思います。 2️⃣お風呂の天井を清掃 奥さんから、「お風呂の天井の清掃」を頼まれていましたが、昨日ようやく行いました。 3️⃣髪の毛カット 髪の毛を一月前に3mmカットにしましたが、本…

寒さ対策

今日は、朝から息子の作業所に行き、作業所に置いている車椅子のタイヤが虫ゴム交換してもパンクしているとのことで、家にある車椅子を持って行きました。 その後、寝間の窓に寒さ対策で、プチプチを貼り付けました。貼り付けは簡単でしたが、以前に貼ったプ…

洗濯機修理

洗濯機が調子が悪く、1️⃣脱水終了後の停止時にかなり大きな音を立てながら、停止する2️⃣脱水を選択時に回りっぱなしのニ種類です。 1月5日、修理依頼をしました。洗濯機を業者さんに見てもらうと、洗濯槽の傾きセンサーを交換したとのこと。停止時の異音はモ…

仕事始めに思うこと

〇部長の新年挨拶 今年は元旦から能登半島地震、2日に羽田空港飛行機衝突事故、3日には山手線での殺傷事件と暗いニュースで幕を開けた。羽羽田空港の衝突事故は、私たちにも教訓にしなければならない。 〇昇格試験 上司と昇格試験についてお話をしました。嘘…

1月4日の出来事

今日は、朝から「響け!ユーフォニアム」の残りを観てからの出勤しました。 今日朝は、サリ麺がなかなか出てきませんでした。なんとかセーフ。 今は、正月料理を忘れてしまいました。思い出すのに…時間がかかります。 奥さんが正月におせちと作ってくれたの…

1月3日 ボケ防止

朝7時起床。ビデオ「響けユーフォニューム」を見ていると、9時半ごろな奥さんから、息子の声がすると言われて、息子を起こした。アニメに夢中になってたんだと、やや反省。 12時前に、昨日のカニスキで、雑炊を作るはずが、ご飯がなくサリメンを入れてお義母…

木曜日にはココアを

青山美智子さんの「木曜日にはココアを」を読みました。 最初の作品でしたが、以前に「お探し物は図書室で」を読んでいたので、青山さんらしいなぁ、この作品が原点ということがわかりました。 素敵な言葉を少し紹介したいと思います。 ■こども 手ごわくて、…

日本人が知らない!中国・ロシアの秘めた野望

近藤大介さんの「日本人が知らない!中国・ロシアの秘めた野望」を読みました。テレビの情報だけでは、よく分からないので、ちゃんと興味を持って、読んでみようと思って読みました。 知らないことばっかりで、戦争のない、弾圧のない日本はありがたいなぁと…

よき時を思う

宮本輝さんの「よき時を思う」を読みました。淡々と物語が進んでいくのですが、すごくおもしかったです。勉強になった文章を紹介したいと思います。 ■おこしやすとおいでやす いらっしゃませ、と同義語で、おこしやすとおいでやすのふたつがある。おこしやす…

銀行員 生野香織が許さない

江上剛さんの「銀行員 生野香織が許さない」を読みました。シリーズ作品の多加賀主水さんもでてきましたね。しかもコロナ感染されていました。びっくりです。私が気になった文章を紹介させていただきます。 ■犯人は現場に戻る 不正を行っている者は、発覚す…

ブラック・ショーマンと名もなき街の殺人

東野圭吾さんの「ブラック・ショーマンと名もなき街の殺人」を読みました。東野さんのコロナ禍作品です。思ったより力作で、いつもす~っと読めるのですが、今回は手こずりました。勉強になった文章を参照します。 ■目 一般的に人間は、何かを想像しながら話…

六人の嘘つきな大学生

浅倉秋成さんの「六人の嘘つきな大学生」を読みました。本屋大賞でノミネートされた 作品で、たのしみにしてました。推理小説でしたね。 ■グループディスカッションでのクラッシャーとは 実力もないくせにマニュアル本だけ読んで、変に仕切りだしたり、何の…