よし🅾️のやってみよ😰

読書感想や紹介、切り絵、喫茶店巡りなど

コーヒーが冷めないうちに~喫茶店内にて~

 本日は、「コーヒーは冷めないうちに」シリーズで、喫茶店やその他について確認し

たいと思います。

 

■喫茶店「フニクリフニクラ」
 明治7年オープン。約140年が過ぎ、内装は多少の手直しがあるものの、ほぼ当時

のまま。

 店内にはカウンターとテーブル席があったが、カウンターは三席、テーブルは二人

掛けが三つしかない。つまり九人で満席になる。

 

 店名は、当初から「フニクリフニクラ」とは言ってはいませんが、喫茶店の状態は、

 

本章でお話がありました。

 

■柱時計

 この喫茶店に来て、まず不思議に思ったのは、店内にあるアンティークな柱時計で

ある。三台も設置されているのに、指している時間は三つともバラバラだった。聞け

ば、両端の時計は壊れているらしく、片方は進み、片方は遅れているらしい。何度直

そうとしてもそうなってしまうという。

 

 この喫茶店の柱時計は、過去に戻ると恵から見て正面の時計は動きを止め、店内に

三台ある柱時計のうち一番入り口に近いものが動き出す。現実の世界では、過去に戻

れる席から見て正面、つまり真ん中の柱時計が正しい時を刻むが、過去に戻ると左端

の時計が動く。

 3つの柱時計にも、仕掛けが書かれている。びっくりである。真ん中があっているの

はわかるのだが・・・。

 

■ワンピースの白い女の読書のペース 

 ワンピースの女が小説を読むペースはそれほど早くない。一日中、小説を読んでい

るだけなのに、二日で一冊を読み終える程度である。

 彼女のために、数は週に一度図書館に行って小説を借りてくる。プレゼントをして

いるわけではないが、数にとって、ワンピースの女に小説を届けることは、ただの“作

業”ではなかった。

 

 数年前まで、ワンピースの女は「恋人」というタイトルの小説を繰り返し、繰り返

し読んでいた。数がこうやって小説を届けるようになったのは、ミキが「同じ本ばっ

かり、飽きないのかな?」と言って、ワンピースの女に自分の絵本を差し出している

のを見たことがきっかけだった。

 小説の読むペースは意外におそいんですね。

 

 

■マドラー

 数ちゃんは、死んだ人間に会いに行く人にマドラーを入れる。

 

■例の席
(門倉)他の椅子と、特に変った感じはしない。この椅子を取り囲む空間がひんやり

   している気がする。

    椅子に座ってみると椅子は詰めたいのではなく、この空間がひんやりしてい

   る。過去に戻るのは、この80センチ四方の、この空間ではないかと思うので

   すが


 (計)そのとおりです。

 

 移動ができる、例の席が、普通ではないことがわかります。

 

 

■移動の時

 気づくと周りの景色がゆらゆらとゆがみ始めている。なんだか自分の体も自分のも

のではないような、そんな感覚に襲われ、ハッとする。天井が異常に近い。その時に

なって、ひかりは湯気を目で追っていたのではなく、自分が湯気になって浮いている

ことに気づいた。

 

 どのくらい上から下へと流れる時間を眺めていたか。長かったような気もするし、

一瞬だったような気もする。もし、人が死ぬときに見るという走馬灯が本当にあるの

だとしたらきっと、こんなイメージかもしれないなと、ひかりは思った。

 移動する時の体験したことを書かれているが、なかなかびっくりですね。