よし🅾️のやってみよ😰

読書感想や紹介、切り絵、喫茶店巡りなど

天才たちのインテリジェンス

 佐藤優さんの「天才たちのインテリジェンス」を読みました。佐藤さん自身が、猫を

8頭も飼っておられたり、水槽には、アカオビシマハゼとホンヤドカリとイソガニとム

ラサキウニとコトヒキ、エビ、ボラなども飼っておられるなんてびっくりです。

 

 冒頭、2023年9月19日、ニューヨークの第78回国連総会において岸田総理の一般討論

演説を挙げられました。少し紹介させていただきます。

価値観外交からの決別

 米国は、民主主義という普遍的価値観を世界的規模に拡大する価値観外交を展開し

ている。日本もウクライナ戦争では民主主義陣営のウクライナを支援し、権威主義

なロシアと対決するという姿勢をとってきた。しかし、この国連演説で岸田氏は、

イデオロギーや価値観で国際社会が分断されていては、これらの課題に対応できま

せん」と明確に述べている。これは価値観外交からの決別だ。この外交方針の転機を

踏まえてウクライナ戦争への対処方針を繰り直すと石井氏の言説になるのだ。

 

 もっとも誰がアメリカ大統領になろうとも、アメリカの影響力が国際的に低下する

方向は変わらない。この空白から、新たな勢力均衡線が引き直される。

日本を取り巻く環境を見ると、20年前と比較して中国、ロシア、韓国、北朝鮮が国力を強化したのに対して、アメリカと日本はそうはならなかった。従って、引き直される勢力均衡線は日本にとって不利になる。国益(そこには国家益、国民益双方の意味がある)の極大化を図らなくてはならない。

www.kantei.go.jp

 国益の巨大化を図るために12名のインテリジェンスたちと佐藤さんの対話がおもしろい。

元明石市長 泉房穂さん

 人口も出生率も税収も上がっている兵庫県明石市泉房穂市長(当時)の活動基盤

は、全小学校区にあるこども食堂なんですよ。もともとご兄弟に障害があったという

ところから福祉活動に非常に力を入れていて、資金支援だけでなく、市の職員もボラ

ンティアで参加させている。そうすることでボランティアのハードルをさげて、また

困窮家庭の子どもに貧困のスティングマを与えないよう配慮もしています

 明石市長の時は、職員を怒っているイメージしかありませんでしたが、今テレビに出

演している泉さんは好々爺に見えてしまう。立場がそうさせてしまうのでしょう。恐ろ

しいことです。毎日、襟を正して過ごさないとですね。

 

■佐藤一男著「原子力安全の論理-あなたにとって原子力とは」

 

いわく人間には4通りの動き方がある。

 

 ❶やるべきことをやる人。
 ❷やるべきことを不十分にしか行わないか、やらない人
 ❸やってはいけないことを行う人
 ❹やってはいけないことをやらない人

 

❶と❹はリスクマネジメントはできているが、❷と❸は自覚がないから強制も難し

い。医療現場ではそうならないように、多職種連携といって、一人では意思決定でき

ないシステムにしています。必ずカンファレンスをするとか、いろんなチームを作る

とか。今は科学技術の分野でも大抵そうなっています。

 リスク管理の話で、非常に興味深いことが書かれていましたので、載せさせていただ

きます。医療機関のように一人で意思決定できないシステムにすることも重要なことで

すね。本当にそう思います。

 

 

  この文章中に、クローズアップ現代に出演されたことが掲載されていましたので載せ

ておきます。おもわず、全部読んじゃいました。

www.nhk.or.jp

 

www.nhk.or.jp